【音楽の日2025】Snow Man大トリメドレーの番協がうるさすぎ?視聴者の声まとめ&ファンの本音

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

2025年7月放送の「音楽の日」で、Snow Manが8時間生放送の“大トリ”を飾るという大抜擢!
披露されたのは、超豪華5曲メドレー。
「D.D.」「ナミダの海を越えて行け」「HELLO HELLO」「Dangerholic」「ブラザービート」と、まさに“Snow Manの歴史を辿る”ような圧巻のパフォーマンスでした。

…が、その感動のステージを巡って、SNSでは「番協がうるさすぎる」「歌声が聞こえない」といった視聴者の声も続出。盛り上がるのはファンとして当然だけど、テレビ越しに見ていた人たちからは“ノイズ”と受け取られてしまった部分もあったようで…。

この記事では、番組の見どころを振り返りながら、実際にSNSで上がっていた視聴者の反応や、ファンとして感じた本音まで、率直にまとめていきます。

目次

披露されたメドレーはファン歓喜の5曲!

Snow Manが披露したのは以下の5曲。どれもライブでも定番の盛り上がり曲で、ファンならずともテンション爆上がり間違いなしのラインナップでした!

  • D.D.
  • ナミダの海を越えて行け
  • HELLO HELLO
  • Dangerholic
  • ブラザービート

曲のつなぎも見事で、カメラワークや照明もSnow Manの魅力を120%引き出すような演出に。
今回ダンスバトルに出ていないSnow Man。
曲の最中に独自のダンスバトルをしちゃったり、とにかく本当にスノらしくて最高のパフォーマンスでした⛄🌈

「番協の歓声がうるさい」と視聴者がざわつく事態に

そんな感動のステージの裏で、SNSではこんな声が目立ち始めます。

Snow Manかっこいいのに、番協のキャーがうるさすぎる…

歌声がかき消されて聞こえない

地上波なんだから、もっとバランス考えてほしかった

どうやら、番協(番組協力・観覧)の歓声や叫び声がテレビ越しでも大きく拾われてしまっていたようで、視聴者の一部から「騒がしすぎる」「純粋に歌を楽しみたかったのに」といった反応が多数見られました。

ファンとしては気持ちが盛り上がるのも当然だけど、「テレビ番組」として見ている人にとっては、演出の一部とは受け取れなかった人もいたようです。

ファンの本音は?「気持ちはわかるけど…」「気をつけたい」

もちろん、ファンの中にもこうした声を受け止めている人は多く、SNS上では“自省モード”の投稿も散見されました。

正直、叫びたくなるのはわかる。でもテレビ放送でこれは反省かも

一部のファンのせいでSnow Manに迷惑がかかったら悲しい

叫ぶのは現場だけにして、もっと音を大事にして聴いてほしいな

歓声を送ることは愛情表現のひとつですが、視聴環境によっては逆効果になることもある…
そんなファンとしてのマナーについて、改めて考える機会になった人も多かった印象です。

また、番協は番組を盛り上げるため、テレビ局側から事前に指導が入ることも
番組のための歓声であったのは間違いないので、観客の声を拾いすぎた音響に問題があったのかもしれませんね。

盛り上げに好評な声も少なからずある

SNSでは番協の声量に対して否定的な意見が目立ちましたが、一方で好意的な声も確かに存在しています

番協が全力で盛り上げてくれてて、画面越しにも熱気が伝わった!

男性ファンの歓声も混ざってて、Snow Manのファン層が広がってる感じがして嬉しい

など、ポジティブな感想も見られました。

特にフェスやライブのような臨場感を楽しみにしている視聴者からは、「こういう熱気がSnow Manらしくて最高!」と評価する声も。
番協の盛り上がりが、テレビ越しにでもお祭り感やライブ感を届けてくれたと感じた人もいたようです。

ただし、番組の性質や視聴環境を踏まえると、歓声とパフォーマンスのバランスは引き続き課題として意見が分かれるポイントかもしれませんね。

それでもやっぱりSnow Manのステージは最高!

とはいえ、今回のパフォーマンスはまさにデビュー5周年を迎えたSnow Manの集大成と言えるもの。
9人のフォーメーションダンス、息の合った歌唱、見てる人みんなを楽しませるエンタメ力!それぞれの見せ場が光る演出には「やっぱりSnow Manってすごい!」と改めて感じたファンも多数。

5曲の間に視聴者全体を巻き込むような明るい演出が盛り沢山で、「最高の締めだった」「自然と笑顔になった」と好評の声も多く見られました♡

まとめ

「番協の声がうるさい」と一部で話題になった2025年の音楽の日。
確かに、視聴者からすれば気になる点だったかもしれませんが、それ以上にSnow Manの圧巻のパフォーマンスと、グループとしての存在感が光ったステージだったのは間違いありません。

テレビという場だからこそ、ファンとしての応援の仕方も少しずつアップデートしていけたら…
そんな思いも込めつつ、今後の音楽番組に期待したいですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

<がんばるのをやめて自由に生きる>
会社員辞めてブロガーとして活動中。
ストレスから解放され、人生が180度変わりました!
Snow Manにどっぷりハマってます♡

コメントお待ちしてます♪

コメントする

CAPTCHA


目次